開放感!!...って訳でもない、年末。

この一週間、なんだかバタバタしてました。

パワーポイントを使ったプレゼンが2つ。

テーマは

「糖尿病教室の講師になったと設定して、年末年始の過ごし方について話をする。30分程度」
これは、栄養ケアマネジメント論という授業。
クラスメイト30人弱の前で講師役をやるのは照れくさい!

ところで、このプレゼンで、担当教授からの鋭い質問に答えきれなかった私。内容は「(患者のつもりで)私、インシュリン打ってるんですけど...年末年始に風邪引いたりしたらどうしたらいいんでしょう?」って。
「夜間救急に行ってください!」って答えた私(ばか!!!)。
そうじゃなくて、1型糖尿病は食べられないときの低血糖が怖かったり、インシュリン注射のタイミングが難しいってことを不安に思う..つまり「シックデイ」の対応を聴かれていたんだ!!!って気がついたのは、プレゼンのあとでした。私のアホ〜〜〜!

ということで、勉強不足を猛省。
重い重い臨床栄養学の教科書を担いで帰りました。この休みに勉強しなくちゃ。


それと
「品種改良について」をテーマに、小学生を相手と仮定して40分。
これは教職総合演習という授業。プレゼンの内容云々ではなく、あるテーマについて調べてまとめて発表する、と言う事を訓練する授業。
結構調べ始めると奥が深くて、調べたことを刈り込んでコンパクトにまとめる事に苦労しました。

これは、レポートがでたーーー(涙)。
小麦の原種調査について、日本の調査団が行った事を調べてみよう〜、という宿題です。


ほかに、特定保健指導のロールプレイ。

あらかじめ設定した対象者に、20分以上で個別指導を実際に行うと言う内容。
これは、レコーダに録音してあとで自分の発言を見直す事になります。恥ずかしいなあー
年明けすぐが書起しの締め切りです。

ほかに細かいレポートがちょこちょこ。サルコペニアの対策と運動効果、とか、そんなのを書き上げて提出したり。

あ、授業のなかで24時間思い出し法で食事調査を実際に行う、というのもありました。これは思ったより疲れた作業でした。。。


とにかく、、、ばたばたと最終週が過ぎましたが、今年も無事終了。
宿題のレポートがあるけど、まあ、ぼちぼち頑張ろう〜。


帰りは、クラスメイトとおつかれさまの忘年会。
みんなとはじめてカラオケに行きました。カラオケ自体、本当にひさしぶりでした。


さて、今度は家庭の行事三昧。
クリスマスにおせちです。頑張らなくては〜






↓ 励みになります♪
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村