お仕事のこと

さんまのオランダ煮

最近作ったお仕事ご飯から。サンマのオランダ煮 切り干し大根の煮付け ポテトのチーズ焼き 豆腐とわかめの味噌汁 サンマのオランダ煮は、サンマを筒に内臓をとった後、醤油、みりん、酒少々で下味をつけた後、小麦粉をまぶして揚げます。さらに、醤油、みり…

松風焼き

最近作ったお仕事ご飯から。お正月料理のイメージの松風焼きですが、普段にもよいおかずになります。松風焼き 油揚げの宝煮 山芋とひじきのタラコ和え キノコと青菜の味噌汁 松風焼きの付け合わせ2種は、サツマイモの甘煮、牛蒡の煮付け。 この2品は、独立し…

鰯の梅煮

職場で、4月にゼロ活力鍋を購入してもらって、いろいろと試しています。アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋これぞ圧力鍋!っていう感じに、いちばん助かるのは、骨ごと食べる煮魚。 嚥下や咀嚼にすこし問題のある利用者さんもいらっしゃるので、魚の骨には気を遣います…

おしごとごはん 肉じゃが、とか

ちゃんと、お仕事でもご飯作ってまーす。肉じゃが ししゃもの磯辺揚げ もやしと小松菜のポン酢和え なすの味噌汁 お盆休み明け。 絶対に勘が鈍っていると思ったので、ししゃもはフライでなく天ぷらに。 あおのりを加え、磯辺揚げにしました。大正解! フライ…

おしごとごはん シーフードオムライス

あまり書き込んでいませんが、お仕事のご飯は毎日きっかり続けております.. 今日はシーフードオムライス。以前はクリームソースでしたが、暑いので軽くしたくて、トマトソースにしました。 シーフードオムライス ジャーマンポテト 小松菜としめじのカレー…

おしごとごはん 鶏のマーマレード煮

ジャムを主菜に使うなんて!管理栄養士として、いいのだろうか...?と、思わなくもないんですが。 結構イケマス。しかも簡単。 コーラ煮を熱くリクエストしてくださる方がいるんですが、さすがにコーラを使うのはなんだか違う気がして。。コーラ煮、ソー…

おしごとごはん 鰆の味噌漬け

今日のお魚は、味噌漬け。皆さん、お好きです。 ただ、少し塩分が気になるんですが..皆さんご高齢なので、それなりに持病もお持ちですから。付け合わせは、大根の浅漬け、カボチャとサツマイモの素揚げ。 舞茸ベーコン巻き。 居酒屋にありそうだわ...。…

おしごとごはん プルコギ

最近アジアな料理が多いのは、料理人の手抜き怠慢と言えなくもないかもしんない...。まあ、食欲のおちている人もいるのです。少し目先が変わったものは、比較的残さず食べてくれるんです。the和食!みたいお料理は、普段ご自分で作られる方も多いみたいで…

おしごとごはん 鶏の中華照り焼き

北京ダック風、と(笑)、利用者さんには説明しましたが、どうだろ?もう20年食べてないです..北京ダック。 鶏の中華照り焼き甜麺醤、味噌、みりん、酒、オイスターソース、胡椒、醤油、ケチャップで作ったタレにモモ肉を漬け込んでおきます(30分以上)。…

おしごとごはん 八宝菜

八宝菜。八つの宝かあ〜〜、何入るんだっけ?? と、寝ぼけた感じで材料をそろえたのですが、今朝になって豚肉を買い忘れている事に気がつく!! 近所のスーパーが9時開店になったので、助かりました。。。ギリ間に合った。八宝菜 小松菜のピーナツ和え 春雨…

おしごとごはん 鰆の西京焼

もはや、いつのおしごとごはんか思い出せない...。 けど 載せてみる☆鰆の西京焼 人参とししとうの素揚げ カボチャの煮物 揚げ出し豆腐 青菜の味噌汁 西京焼きのつけ味噌は、西京味噌、みりん、醤油、砂糖、田舎味噌、日本酒...あたりを適当に混ぜて作…

おしごとごはん 10/7

鮭ムニエル 自家製タルタルソース添え ニラ玉 大学芋 ワカメとタマネギの味噌汁 ムニエルに添えているのは人参です。 ピーラーで千切りにしているので、柔らかくヒラヒラした形状です。 砂糖、塩、酢、カレー粉、醤油、オリーブ油で味付け。タルタルソースの…

おしごとごはん

仕事で作っている食事を定期的にアップしようと思ってもなかなか出来ない、怠惰な私。 今の仕事を始めて、あっという間に1ヶ月がたちました。はやい!最近おしごとで作ったものから、備忘録的に。手作り餃子 厚揚げとキノコと銀杏の中華うま煮 蒸しなすの小…

魚料理修行だなあ。

今日のお仕事で作ったお食事 鯖の竜田揚げ キャベツの浅漬け 肉じゃが キュウリとワカメとちくわの酢の物 大根の味噌汁 おしごとで作っている食事は、肉と魚を交互に取り入れる決まりになっています。 肉は「鶏→豚→牛→ひき肉」のローテーション。つまり、鶏→…

管理栄養士として、はじめの一歩!

管理栄養士に合格して数ヶ月。大学で学んでいる頃は、資格を活かして正社員で働くつもりでした。 でも、食の仕事は日々3回年中無休。早番遅番土日祝日、私が正社員で働くには、家族の負担は軽くないのです。加えて、今年に入り夫の海外出張が増えました。 在…